午前7時30分~午後6時30分
  • 保育料は前年度の所得から新居浜市保育料
    徴収基準額表で新居浜市が決定します。
  • 保育料は毎月、口座引き落としになります。
    病気、入院等でお休みしても、保育料は納
    入して頂くようになりますのでご了承下さい。
  • 社会福祉法人すいよう会において賠償責任保険に加入しています。
    もし、園内の管理下において災害が発生した時には、災害給付金が受けられますのでご安心下さい。
  • 0歳児は、一人ひとりに合った睡眠を取ります。
  • 1歳児、2歳児は年間を通して行います。
乳児・・・
完全給食です。おやつは午前、午後の2回あります。
離乳食は、一人ひとりの月齢、体調に合わせ、きめ細やかな献立を立て、初期、中期、後期と無理なく進めていきます。
  • ※献立は新居浜市の保育園のメニューを調理員が園内で手作りしています。
  • ※お誕生日会の日は、趣向を凝らした献立を用意し、みんなで楽しくお祝いします。
  • ※医師の診断書により、アレルギー体質における除去食の実施や、その子の体調に合わせた献立に配慮していますので、お気軽に相談して下さい。
  • 持ち物、衣類などすべて記名をお願いします。
  • 病気になった場合は、早めに治療してあげましょう。
    伝染病の場合は速やかに園に連絡をお願いします。登園については医師の判断に任せますが、前日に連絡をお願いします。
  • 保育中、体調に異常があった場合には、まずお知らせし、保護者の方の勤務に合わせ園で対応します。後日の保育については相談に応じます。
  • 園内でケガをした場合、受診は全てこちらで行います。
  • 投薬については、必ず1回量のみを持ってきてください。また、病院でもらった薬に限ります。薬の袋に直接日付と名前をご記入下さい。投薬は医療行為になりますので、投薬依頼書を必ず書いて下さい。依頼書がない場合は投薬ができません。
  • 園の運営や保育内容、その他お気づきのこと、不愉快に思われたこと、改善してほしいこと等がございましたら、何でも気軽にお申し出下さい。可能な限りお応えするために努力します。
※保護者の皆様と乳児園の行き違いをなくし、お互いがじっくり話し合いながら力を合わせてお子様の成長を育んでいきたいと思いますのでよろしくお願い致します。