5月園だより
5月の言葉
4月の終わりから園庭にこいのぼりをあげました。5月の新緑のみどりと爽やかな風に乗って、子どもたちの成長を見守ってくれているようです。
入園から1か月が経とうとしています。乳児クラスの園児たちはおさんぽへ出かけたり、園庭遊びを楽しんだりする様子が見られ、1日のペースをつかんで保育者との遊びを楽しんでいます。幼児クラスは、入園からやく3週間。みんなでおトイレに行ったり、園舎の中を探検したり、園庭遊びも楽しむようになりました。朝の登園の様子やお部屋での過ごし方を見ていると子どもたちそれぞれに違った表情や動作があります。子どもたちの成長には個人差があります。周りと比べず、一人ひとりの日々の成長を見守っていただけたらと思います。
4月中旬からは全園児給食が始まり、みんなでいろんなメニューを楽しみながら食べています。毎日献立は違うので、はじめて食べる味付けや食材もあるかもしれませんが、まずは一口挑戦することからはじめています。
先日は、園児たちがさや剥きをしたえんどう豆を使った豆ご飯をいただきました。今月は旬の淡路島産玉ねぎの皮むきをしてくれるそうです。また、今月のものがたりメニューは「そらまめくんのベッド」です。この絵本に登場するふわふわのベッドをモチーフにしたメニューです。給食に使われている食材やメニューに興味を持ち、楽しみながらすすめていけたらと思います。
幼稚園生活に慣れ始めたところで、ゴールデンウィークがやってきます。ご家族でお出かけをされたり、普段とは違う過ごし方をしたりされるかと思います。7日からは通常保育が再開されます。5月も遠足や水泳、絵画教室など行事を予定しておりますので、規則正しい生活を心がけ、体調に気をつけていただきますようお願いいたします。
5月行事予定
2日(金)春の遠足(年中児) ひみっこパーク
7,8,9日 身体測定 年中→年長→年少
8日(木)内科検診(年中児)
9日(金)春の遠足(年長児) 奈良おもちゃ美術館
15日(木)内科検診(年少児)
23日(金)春の遠足(年少児) 馬見丘陵公園
28日(水)避難訓練
30日(金)誕生会
ぴよぴよくらす
ぴよぴよくらす
水曜2クラス(午前・午後) 実施しています
ちょっぴり幼稚園体験をしてみませんか。
幼稚園・こども園へは優先入園していただけます。
詳しくは幼稚園のHPかお問い合わせください。
0745-74-2091
『幼稚園へ遊びに来ませんか。』
□□□ さくらんぼ広場(町内外在住の方対象) □□□
13日・20日・27日 火曜日 10時~14時
幼稚園幼児クラスに入園するまでの年齢のお子さま対象
園庭もご利用いただけます。
※申し込みなしで、どなたでも親子でご参加いただけます。
《参加費無料》
お車の場合幼稚園駐車場・幼稚園南側駐車場をご利用ください。
★お子様や保護者様同士の交流、子育て相談等情報交換の場としてぜひ遊びに来てください。
☆ 2026年度新入園児(1号認定児)募集
夏頃に募集いたします。
園見学や説明会等は、5/16(金)、6/2(月)、6/9(月)6/17(火)
を予定しております。ご希望のお日にちがありましたら、園までお電話ください。
いずれのお日にちも10時から開始いたします。
《チャイルドエデュケアほうりゅうじ》
児童発達支援・放課後等デイサービス
大きな可能性をもって成長していくお子さまを見守り 各分野の専門家がチームとなって支援しています。
詳しくは0745-60-9074へお問い合わせください