5月の園だより
園長のことば
園庭の平戸つつじが赤ピンク白ときれいに咲き、青空のなかをこいのほりが気持ちよく泳ぐ季節となりました。
園児たちも入園、進級して3週間 少しずつ園生活にも慣れ始め元気な笑顔がこぼれるようになってきました。新入園児は、新しい友達ができ、お城・アンパンマン号での遊びや、昼食等大きく生活環境が変わり、毎日、新しいことへの不安や、今日は何があるかなという期待をもって登園していることでしょう。
昼食がはじまり、園で過ごす時間も長くなり、疲れも出てくる頃かもしれませんが健康管理の方よろしくお願いします。
毎日、お子様とのコミュニケーションをとっていただくとともに、バッグの中の点検や洗い物につきましてご協力ください。
英語・体育・スイミング・音楽指導、ワークによる学習等が本格的にはじまりました。少しずつ園児たちが個々の力を発揮し成長していく姿を楽しみに教育してまいります。
保護者の皆様には、「基本的生活の習慣づけ」「社会の中でしてよいこと・いけないこと」「人への優しさ、思いやり」等大人が子どもへの「お手本」となっていただかねばならないものがたくさんあります。それらを元に幼稚園生活という社会生活を学ぶことになります。皆様には、「親」という漢字の由来のごとくお子様の成長を見守っていただきたく思います。「お手本になるのは自分たち」であるということから、お子様と関わっていただきますようお願いいたします。
※ 相談事がありましたら、どんな小さなことでもご遠慮なく担任や園長にご連絡ください。
5月の行事予定
12・19・26日 内科検診
23日(月) 歯科検診
27日(金) 春の遠足 (信貴山のどか村) 【雨天延期】
平成29年度の園児募集について
【 平成29年度 新入園児の募集について】
年少 3歳児は、105名程度(一般入園は、優先入園を除いて30名程度を予定)
年中 4歳児、年長 5歳児は各々若干名を予定しています。
受付日は、7月24日 日曜日を予定しています。
ホームページ募集欄をご覧ください。
☆ 園見学は、いつでも受け付けます。ご遠慮なくおいでください。
……… 幼稚園へ遊びに来ませんか ………
「つどいの広場」(斑鳩町在住対象)「はとぽっぽ広場」(斑鳩町外対象) 同時開催
子育て・遊び・ファッション・グルメいろいろなお話の情報交換しませんか。
4月より 第2・4火曜日 午前10時から午後2時まで
5月は、10日・24日 火曜日 10時~14時
※0才~3才11ヶ月児対象(保護者同伴)に開催します。本園に在園兄姉がいるいないに関わらずご参加していただけます。【参加費は無料】
※本園の教員とゆりかごの会の保育スタッフが対応いたします。
※お友達、ご近所お誘い合わせのうえおいでください。園庭のアンパンマンやお城の遊具や園ホールをご利用いただけます。
※駐車場は、幼稚園南駐車場か幼稚園駐車場をご利用ください
◎ 休日は、園庭開放しております。ご利用ください。