学校法人斑鳩学園 法隆寺幼稚園

5月の園だより

5月の言葉

 暑い時、寒い時寒暖の差に戸惑う毎日を過ごしているところです。

 園児たち保護者の皆様とは共有しながら少しずつ、こどもたちの健やかな成長を楽しみにしているところです。

さて、過日、野球大会でも、社会人の研修でも全てに関わりを持つ方々に対しては、共通の言葉「感謝」という心に出会うように思います。「ありがとうございます」のことばの響きにより重さを感じて今皆様にお伝えしています。素敵な言葉と感じています。子どもたちも教師も大切な言葉ですね。

園庭では、元気な子どもたちの声がもどっています。

 毎日、お子様とのコミュニケーションをとっていただくともに規則正しい生活につきましてご協力ください。

  園生活がはじまり少しずつ年齢に応じた教育がはじまっております。少しずつ園児たちが個々の力を発揮し成長していく姿を楽しみに教育してまいります。

今後一部園舎等の建て替えにより、ご不便をおかけすることになることもありますが、ご理解とご協力いただきよろしくお願いいたします。

安全を第一に進めさせていただきます。

 保護者の皆様には、「基本的生活の習慣づけ」「社会の中でしてよいこと・いけないこと」「人への優しさ、思いやり」等大人が子どもへの「お手本」となっていただかねばならないものがたくさんあります。その旨をご理解いただきお子様と関わっていただきますようお願いいたします。

 

※ 相談事がありましたら、どんな小さなことでもご遠慮なく担任や園長にご連絡ください。

                       

 

    

内科検診、歯科検診は、5月より6月にかけて実施予定となっております。

5月の行事予定

〇収穫 タマネギやじゃがいもなどを実施(年少、年中)

〇遠足

5月12日(金)年中児(のどか村)

5月15日(月)年長児(ひみっこパーク)

5月19日(金)年少児(のどか村)

 

ぴよぴよクラス連休明けより実施予定

体育、水泳やダンス等も順次スタートいたします。

 

 次年度の園児募集要項等は、しばらくお待ちください。

詳しくは後日HPや保護者様を通じてご連絡いたします。今しばらくお待ちください。

保育料無償化や預かり保育の無償の部分もあります。長期休業中も預かりを実施しています。共に働かれる時代になっています。

幼児教育にはいろいろな選択肢があります。不明なことはご相談ください。

年度途中の転入等のご相談させていただきますのでご連絡ください。

☆  園見学は、いつでも受け付けます。ご遠慮なくおいでください。

『幼稚園へ遊びに来ませんか』

「つどいの広場」(斑鳩町在住対象)「はとぽっぽ広場」(斑鳩町外対象)             

 同時開催  5月9日と23日

   

☆子育て・遊び・ファッション・グルメいろいろなお話の情報交換しませんか。

 第2・4火曜日 午前10時から午後2時まで

※0才~未就園児対象(保護者同伴)に開催します。本園に在園兄姉がいるいないに関わらずご参加していただけます。【参加費は無料】

※本園の教員とゆりかごの会の保育スタッフが対応いたします。

※お友達、ご近所お誘い合わせのうえおいでください。

園庭のアンパンマンの車やお城の遊具や園ホールをご利用いただけます。

※駐車場は、幼稚園南駐車場か幼稚園駐車場をご利用ください    

※園舎工事のため、場所を変更することや遊具利用の制限もあることをご承知おきください。

 

  

 

※小規模保育所ほうりゅうじとほうりゅうじみなみが開設されています。

0~2歳児の家庭的な保育所です。詳しくは小規模保育所のHPをご覧ください。見学も可能です。

お問い合わせは0745-74-3818(小規模保育所ほうりゅうじ)

       0745-74-0300(小規模保育所ほうりゅうじみなみ)

バックナンバー