学校法人斑鳩学園 法隆寺幼稚園

6月の園だより

6月のことば

園庭のアジサイのつぼみや、ゆりの花が、いつの間に膨らんで、いよいよ梅雨空が続く頃となりました。保護者の皆様には、幼稚園教育に、ご理解とご協力頂き、感謝しております。ありがとうございます。

毎日の世界情勢や事件事故等「命の大切さ」を考えさせられる日々が続いております。

園庭では、あさがおの種をまき、ふたばが出ています。またミニトマトやラディッシュも育てています。自然観察を通し、その中から私たちの食べ物を得て「命」をいただくことを学べたらと考えています。

年長・年中・年少それぞれのお子様の成長や様子を探りながら教育して参りたいと思います。おうちでも園の様子を聞いていただき、励まし、褒めてください。

ダメなことは根気強く、しつけることも必要です。また、「自信」をつけさせることも大きな力となります。子どもが「自立」のサインを出していることがあります。成長したところを見逃さないことも必要だと思います。少しずつ甘える所から巣立ちを見つめてあげていただきたく思います。保護者の方の見守りが、子どもの成長を伸ばす大切な力となりますので、ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

行事予定

予定

14日(金)年少児 ジャガイモ掘り

 

17日(月)歯科検診

 

七夕まつり   7月 6日   いかるがホール大ホールで行います。

 

令和7年度の園児募集について

募集につきまして決定次第お知らせいたします。

認定こども園となりましたが、斑鳩町をはじめ他市町からも幼稚園(1号認定・新2号認定)入園は可能です。

詳しくはホームページにてお知らせしますので、後日ご覧ください。

募集については7/22(月)受付開始予定です。

幼稚園は、保育料無償化(全員)、預かり保育無償化(就労)と保育のみは異なりますので市や町にお問い合わせください。また幼稚園へもご遠慮なくお聞きください。

ご近所のお知り合いやママ友にも幼稚園の様子や行事等お伝えいただき、次年度みんな仲良く楽しくお過ごしいただきたいと思います。お声かけよろしくお願いいたします。

 

園見学や説明等は、随時おこなっておりますのでお電話いただくと幸いです。

※ 園バスは、斑鳩町をはじめ大和郡山市、三郷町、安堵町、王寺町等を走る予定です。

※ 運行経路は、ご相談ください。(奈良交通株式会社が委託運行しています)

℡   0745―74―2091

☆「さくらんぼの広場」のお知らせ

「つどい」と「はとぽっぽ」広場が一体となりました

……… 幼稚園へ遊びに来ませんか ………

子育て・遊びなどいろいろなお話、情報交換しませんか。

毎週火曜日 午前10時から午後2時まで

    4日 11日 18日 25日

申し訳ありませんが、7/2と8/13は園行事によりお休みとさせていただきます。

※0~3才11ヶ月児対象(保護者同伴)に開催します。【参加費は無料】

※本園の教員が対応いたします。

 

※駐車場は、幼稚園南駐車場か幼稚園駐車場をご利用ください。

☆子ども子育て支援事業の一環として開設いています。町内外関わらずご参加いただけます。お待ちしております。

   『幼稚園1階 調理室東側のお部屋で、遊んでいただけます』

 

◇ 小規模保育所「ほうりゅうじみなみ」のご案内 ◇

0、1、2歳児が対象です。19名を保育士が家庭的な雰囲気で対応致します。提携幼稚園は、認定こども園法隆寺幼稚園となり優先で入園できます。

○英語体育は、専門講師による指導となります。

○保育料は町内公立私立保育園と同じです。

○一時預かり事業を実施しています。町内外問わず申し込めます。また在園児弟妹以外の方も申し込みができます。

お問い合わせは、斑鳩町役場子ども福祉課0745-75-1152

小規模保育所ほうりゅうじみなみ 0745-74-0300

バックナンバー