8月園だより
園長のことば
梅雨が明け、今年も、本当に暑い夏になりそうです。
7月中の水遊び等に来る園児たちの声がいつもより大きく聞こえました。園庭の桜の木では、朝早くからくまぜみやあぶらぜみなどがにぎやかに鳴き声を競っています。
夏休みの期間にしかできないことがたくさんあります。あいさつから始まる朝、生活リズムをくずさぬよう基本的な生活習慣をはじめ、どんな小さなお手伝いでも体験させてください。達成感を感じさせてあげてください。いろいろな経験をさせていただき「家族」としての学びをご家庭で理解するよう有意義な夏休みをお過ごしください。交通事故や水の事故・熱中症等いろいろとテレビや新聞等に子どもに関わるものが出ています。「命」にかかわることがたくさんあります。油断せず生活する時代と思います。
夏休み後半には、予備保育も始まります。よろしくお願い致します。
すてきな思い出に残る夏休みをお過ごしください。休み中も、子どもたちの遊び場として園庭を開放しておりますので保護者様と一緒においでください。熱くなっている遊具もありますのでご確認の上ご使用ください。また、必ずお片付けをお願いします。
令和2年度園児募集について
今年10月より保育料無償化の実施もあり保護者の皆様にも不明な点も多く、幼稚園か保育園かでお迷いになったことと思います。各自治体に現在保育料無償化の申請書等を提出しているところです。園児募集受付は、7月28日に実施しました。多数のご応募ありがとうございました。保育料無償や預かり保育(就労時)利用料は保護者負担軽減になりました。
園バスの停車地ルート相談をお受け致します。委託しております奈良交通株式会社との話し合いとなります。
0745-74-2091
教育内容や長期休業中の預かり保育・保育時間等募集要項等HPをご覧ください。
ぴよぴよクラスの募集
令和2年2月に募集を予定しています。例年と同様水曜日・木曜日に実施します。
8月の行事予定
28日(水)29日(木)登園日(予備保育)
30日(金)登園日・お誕生会(予備保育)
9月2日(月)始園式より 全日保育
『幼稚園へ遊びに来ませんか。』
つどいの広場(斑鳩町在住対象)はとぽっぽ広場(斑鳩町外対象)同時開催
13日・27日 火曜日 10時~14時
(0~未就園児対象)
つどいの広場は、幼稚園ホール2階にて開催。
はとぽっぽ広場は、法隆寺郵便局北側赤い屋根のおうちで開催。