9月の園だより
9月の言葉
猛烈な暑さと急な大雨、自然環境の変化で、いつの間にかの「あたりまえ」が変化している状況にあります。園児たちの「命を守る」いう考えを行政とも情報共有しながら過ごすことを選択していく日々が続きます。
ただいま4月に向けての改築工事が進行中です。新しい建物になるため作業が毎日行われています。機械と人々、資材搬入が行われ、日々楽しみとなります。
今学期も、運動会・オータムキャンプ・遠足・収穫等と子どもたちにとって思い出に残る行事があります。園児たちの笑顔、先生たちの笑顔があふれる園生活が始まります。行事等に際しては、皆様方のご理解とご協力よろしくお願いいたします。
園行事においては、子どもたちが主役となり、がんばる姿を皆様方に披露してくれます。そこまでに到達するための日々のがんばりが大切と考えています。教職員一同精一杯指導にあたりますが、保護者の皆様のお子様へのほめる言葉や激励等ご協力なしには思い出に残るページは作れないと考えております。
公的施設を使用ということで、マナー等大人として行動していただかねばなりません。ご不便をおかけすることもございますが、ご理解のうえご協力くださいますようお願い申し上げます。
なお、保護者の皆様には子どもたちが園生活のリズムにできるだけ早く戻れるようご支援ください。お子様の健康管理・交通安全には十分ご留意いただきますようお願いいたします。
9月の行事予定
15日(金) オータムキャンプ(大和郡山市 風とんぼ)
(年長児)日帰り
運動会 10月21日(土) 斑鳩中央体育館
秋の遠足 11月21日(火)予定
収穫体験(11月~12月) いも掘り 年中組・年長組
大根ぬき 年長組
☆ 運動会は、10月21日(土)斑鳩町立中央体育館(奈良交通バス停斑鳩町役場前)
斑鳩町警報で実施不可の場合は大和郡山市総合公園多目的体育館、金魚スクエアにて
(矢田山)11月を予定しています。
法隆寺観光駐車場(有料)と中央体育館間はシャトルバス奈良交通バスを運行しています。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
令和6年度園児募集について
多数の応募ありがとうございました。
認定こども園法隆寺幼稚園として4月よりスタートいたします。
詳細や不明なことはご連絡ください。
よろしくお願いいたします。園バスルートはご相談ください。
保育料無償化や預かり保育無償化の制度等いろいろスタートしております。
園または自治体へお問い合わせください。
園見学も可能です。転園や引っ越しで近隣へおいでの際は、ご相談ください。
問い合わせ先 法隆寺幼稚園 0745-74-2091
ぴよぴよクラスの募集
令和6年2月に募集を予定しています。
『幼稚園へ遊びに来ませんか』
つどいの広場 斑鳩町在住対象 はとぽっぽ広場 地域にお住まいの方
第2週、12日と第4週、26日の火曜日 10時~14時 【 無料 】
(0~未就園児対象) 幼稚園ホール2階等
□ 車でおいでの際は、幼稚園駐車場等をご利用ください。
「小規模保育所ほうりゅうじ」と「小規模保育所ほうりゅうじみなみ」の入園について
□ 入園についてのお問い合わせは、斑鳩町の子ども支援課0745-75-1152
にお問い合わせください。
□ 小規模保育所ほうりゅうじ ほうりゅうじみなみについては園見学もしておりますのでご連絡ください。
□ 【0~2歳児の一時預かり保育】を実施しています。
□ お問い合わせは0745-74-3818(小規模保育所ほうりゅうじ)
0745-75-0300 (ほうりゅうじみなみ)