11月園だより
11月の言葉
今は、インフルエンザとコロナの感染防止対策をとりながら園生活を過ごす毎日です。急な秋の訪れと冬の足音を感じているところです。
さて、10月22日実施しました3年ぶりの斑鳩中央体育館での運動会では、練習を積み重ねてきたことを皆様方にご覧いただき、園児たちのすばらしい「笑顔とがんばり」をプレゼント出来たと思います。練習時間についても密にならぬよう、接触時間等も工夫しながらの練習でした。
開催にするにあたり皆様方のご協力・ご理解をはじめ町当局やいろいろな方々のご理解とご協力がありました。ご理解いただきありがとうございました。
法紀寺のコスモス近くでサツマイモほりをしてきました。大きい 重い 土のなかの
芋とミミズやつながりに驚きの連続でした。
12月3日(土)には、クリスマス音楽会。できる限りの実施を追求しますが、今後の状況をみながらご連絡させていただきますのでご協力よろしくお願いいたします。
各クラスからは、まもなく器楽合奏の楽器の音が聞こえることと思います。教員一同発表会に向けて精一杯指導いたしますが、保護者の皆様のご家庭での褒め言葉や励ましが「自信」となり成長の大きな要因となります。よろしくお願いします。
気温の高低の変化が激しく体調管理も難しくなりますが、インフルエンザとコロナ感染対策防止と共にうがい手洗い、手指の消毒、マスクをはじめお子様の健康管理よろしくお願いいたします。
3日(土)は、来年の新入園の園児たちの面接と健康診断です。平素の遊びに行く様子と違うことから子どもはちょっとした変化を察知し、その時保護者様が考えられない姿を見せるかもしれません。その姿も成長への第一歩ですのでご心配の必要はありません。
園生活という小さな社会生活が営めるよう保護者様も意識を変え、入園までにしつけなければならないこと等お子様がとまどわれないよう少しお努めください。
入園の日を楽しみに職員一同お待ちしております。
11月の行事予定
3日(木) 新入園児面接・健康診断
車でお越し際は法隆寺観光駐車場に止めてください。駐車券をお渡しください。無料(園負担)となります。
10日(木) スポーツフェスタ(全園児)大和郡山市矢田山多目的体育館
無観客
○11月は勤労感謝集会を予定しています。
令和5年度園児募集について
入園に際し、多数のご応募ありがとうございました。
園バスルートの停車地はご相談ください
教育内容や行事、預かり保育等をご検討いたき入園ください。
保育料無償化や預かり保育無償化の制度となっています。
不明なことはご遠慮なくご相談ください。
園見学も可能です。
転居や本園希望の方は園までご連絡ください。
0745-74-2091
☆ぴよぴよクラスの募集は、令和5年2月に募集を予定しています。
親子で参加していただく未就園児のクラスです。例年と同様水曜日・木曜日に実施予定です。幼稚園入園時優先となります。
【水曜日午前・午後16組ずつ 木曜日午前16組】
「幼稚園へ遊びに来ませんか。」
□□□つどいのひろば(斑鳩町在住対象) ☆はとぽっぽひろば(町外在住対象)
8日 22日 火曜日 10時~14時
(0 1 2 3才11ヶ月児対象)
・つどいの広場 …… 幼稚園ホール2階にて
・はとぽっぽ広場 …… 幼稚園多目的室(法隆寺郵便局北側)
※申し込みなしで、おひとりでもどなたでもご参加いただけます。参加費無料です。
お車の場合幼稚園駐車場・幼稚園南側駐車場をご利用ください。
★お子様や保護者様同士の交流、子育て相談等情報交換の場としてご利用下さい。
◇◇◇ 小規模保育所「ほうりゅうじ」「ほうりゅうじみなみ」開設 ◇◇◇
令和4年4月から 法隆寺南(並松)に2カ所目の新規認可保育所を開設しています。
0,1,2歳児が対象です。保育内容等は同じ【定員19名】 6名の保育士か対応しています。
詳しくは斑鳩町役場子ども福祉課か小規模保育所ほうりゅうじ ほうりゅうじみなみにお問い合わせください。