四日市私立幼稚園協会とは

どんな幼稚園があるの?

2023年6月3日『YOUよっかいち(第220号)』にて【私立幼稚園特集】が掲載されました。

法人名 園名 住所 電話番号
学校法人 暁学園 暁幼稚園 四日市市天カ須賀5-2-5 059-365-5674
学校法人 あおい学園 あおい幼稚園 四日市市大矢知町2700番地 059-364-6781
桜あおい幼稚園 四日市市智積町6104番地 059-326-5010
学校法人 海の星学園 海の星カトリック幼稚園 四日市市十七軒町2-4 059-354-1726
学校法人 八郷学園 エンゼル幼稚園 四日市市千代田町459 059-365-2933
学校法人 津田学園 津田第一幼稚園 四日市市笹川1丁目106-2 059-321-8836
津田第二幼稚園 四日市市笹川7丁目52 059-321-8011
津田三滝幼稚園 四日市市川島町6513 059-321-8311
学校法人 常磐学園 ときわ幼稚園 四日市市西松本町 15-10 059-353-4840
学校法人 富田文化学園 富田文化幼稚園 四日市市茂福905-4 059-365-2635
羽津文化幼稚園 四日市市別名五丁目4-31 059-331-3615
学校法人 慈光学園 ひかり幼稚園 四日市市伊倉2丁目8番23号 059-353-1332
学校法人 まきば学園 まきば幼稚園 四日市市松本3丁目1-37 059-351-0612
学校法人 グレイス学園 めぐみの園幼稚園 四日市市室山町475-1 059-321-0305

預かり保育の取り組み

「預かり保育」とは、幼稚園の通常の教育時間の終了後などに幼稚園で預かってもらう延長保育のことです。
そのため普段通っている園児が預かりの対象となります。通常の預かり時間前の利用や長期休暇中の利用が可能な幼稚園もあります。両親で働きながら通っているお子様も多数います。また、就労されている方は、市町に申請すると預かり保育料が補助されます(月上限11,300円)。 園によって制度の範囲や料金などは様々ですので、入園前に把握しておきましょう。

園名 預かり保育
平常
預かり保育
早朝
預かり保育
長期休暇
預かり保育
土曜日
17:30迄
1回800円
11回~
250円/回
8:00~
無料
14:15迄
1回750円
給食バス有
夏実施
第1・3・5
午前保育
無料
あおい
桜あおい
18:00迄
1回800円
8:00~
無料
18:00迄
1回1,000円
夏冬春実施
×
海の星カトリック 16:30迄 1回500円 × 14:30
全期間で10,000円
夏実施
×
エンゼル 18:00迄
1回900円
月9,000円
7:30~
1回300円
月3,000円
17:30迄
1回1,200円
夏冬春実施
×
津田第一
津田第二
津田三滝
17:30迄
30分150円
月8,000円
 8:00~
1回150円
17:30迄
1回800円~1,350円
夏冬春実施
×
ときわ 17:30迄
1回500円
超過18:00迄(1回100円)
7:45~
1回100円
17:30迄
1回1,000円
冬春1回700円
夏冬春実施
×
富田文化

羽津文化

18:00迄
1回700円
月7,000円
7:30~
無料
18:00迄
1回700円
月7,000円
夏冬春実施
×
ひかり 18:00迄
1回500円
7:30~
1回500円
18:00迄
1回2000円
給食有
夏冬春実施
×
まきば 17:30迄
1時間100円
8:00~
1回100円
17:30迄
1回500円~900円
夏冬春実施
×
めぐみの園 18:00迄
1時間100円
7:30~
1回100円
18:00迄
1時間100円
夏冬春実施
×

子育て支援イベント・園庭開放

就園前のお子さまをお預かりしたり、親子で参加できる取り組みを各幼稚園で行っています。
それぞれの年齢にふさわしい、子育てに必要な内容を各園で実施しています。基本的に無料ですのでぜひご参加ください。詳しい問い合わせは、各園にお願いします。

※園名をクリックすると活動内容を確認出来ます

暁幼稚園

園名 活動日 活動内容

6月 3日 手遊び・絵本の読み聞かせ・ お庭で遊ぼう
6月17日 手遊び・トイレトレーニングに挑戦・砂場で遊ぼう
6月23日 手遊び・シャワープールで遊ぼう
8月 2日 トイレトレーニングに挑戦・砂遊び・水遊びをしよう
11月 6日 ミュージックベルコンサート(パルフェ)
12月11日 クリスマスコンサート(鈴木翼さん)
1月13日 箏の音色を聴いてみよう

あおい幼稚園 桜あおい幼稚園

園名 活動日 活動内容

あおい

桜あおい

5月13日 自然観察・自然と触れ合う
6月10日 パパも気楽に子育て、まっちゃんと話そう
7月 1日 ”氣”を知ろう 心も体も元”氣”楽に!
7月25日 親子でふれあい遊び、運動遊び
8月 4日 気楽に自然にトイレトレーニング(あおい)
8月28日 気楽に自然にトイレトレーニング(桜あおい)
10月21日 自分で褒めて自己肯定感アップ!ほめ日記
11月11日 子どもが好きな絵本って?大人も絵本で感動体験
1月13日 新春KUNI-KENNのKUNI&JUNKOコンサート
1月20日 心と体をリラックス~ボディマッサージ・ベビーマッサージ(あおい)
1月27日 心と体をリラックス~ボディマッサージ・ベビーマッサージ(桜あおい)
2月 3日 パパもママも気楽に明るく子育て まっちゃんと話そう
2月19日 しんちゃんと絵本で遊ぼう(桜あおい)
2月22日 しんちゃんと絵本で遊ぼう(あおい)

海の星カトリック幼稚園

園名 活動日 活動内容

海の星カトリック

5月16日 楽器で遊ぼう
5月23日 パクパク人形作り
6月13日 七夕短冊、輪飾り作り
6月20日 豆腐のデザート調理
7月 1日 星まつり
7月 4日 すてきなスリッパ

7月20日~26日

子育て相談「なんでもききます」
11日 クラゲUFO作り
9月 5日 洗う、しぼる・海の生き物競争
9月26日 紐を引く・秘密の袋
10月 3日 水を注ぐ・ターザンロープ
10月17日 たたむ・変身ロボット作り
11月14日 お盆で運ぶ・おやつ調理
11月21日 裏返す・マラカス作り
11月28日 拭く・リース作り
12月 5日 衣服の脱ぎ着・紙風船で遊ぼう
1月23日 カバンを背負う・ポップアート
2月13日 ファスナー、衣服・おやつ調理
2月20日 ボタンかけ・ネックレス作り

エンゼル幼稚園

園名 活動日 活動内容

エンゼル

 

6月 5日 べビトレヨガ(4ケ月~3歳)毎月1回開催
6月20日 ベビーマッサージ(2ケ月~1歳)毎月1回開催
7月 6日 鈴木翼ライブ(1歳児親子)
9月26日 ロケットくれよんライブ(1歳児親子)
11月 8日 ミュージックベルコンサート(パルフェ)

津田第一幼稚園

園名 活動日 活動内容

津田第一

5月16日 運動遊び~からだをうごかして遊ぼう~
6月26日 新聞遊び~ちぎって丸めて遊ぼう~
7月 3日 製作遊び~つくって遊ぼう~
7月 22日 ふれあい広場(楠ふれあいセンター『ゆめの木』で夏祭り!)
8月 9日 三園合同ふれあい広場(四日市中央緑地総合体育館で夏祭り!)
9月4日 運動遊び~からだをつかって遊ぼう~

10月 2日

ふれあい遊び~おやこでたのしもう~
11月14日 製作遊び~秋を楽しもう~
12月 5日 音楽遊び~リズムにのってあそぼう~
1月15日 製作遊び~カレンダーをつくろう~
2月 8日 運動遊び~体をうごかそう~
3月21日 ふれあい遊び~おたのしみ~

津田第二幼稚園

園名 活動日 活動内容

津田第二

5月15日 運動遊び~からだをうごかして遊ぼう~
6月15日 新聞遊び~ちぎって丸めて遊ぼう~
7月 6日 製作遊び~つくって遊ぼう~
8月 9日 ふれあい広場(四日市中央緑地公園で夏祭り!)
9月22日 運動遊び~からだをつかって遊ぼう~
10月19日 ふれあい遊び~おやこでたのしもう~

11月 2日

製作遊び~秋を楽しもう~
12月 1日 音楽遊び~リズムにのってあそぼう~
1月26日 製作遊び~カレンダーをつくろう~
2月 9日 運動遊び~体をうごかそう~
3月12日 ふれあい遊び~おたのしみ~

津田三滝幼稚園

園名 活動日 活動内容

津田三滝

5月22日 運動遊び~からだをうごかして遊ぼう~
6月12日 新聞遊び~ちぎって丸めて遊ぼう~
7月 7日 製作遊び~つくって遊ぼう~
7月31日 菰野町ふれあい広場(ちびっこお祭り広場in菰野町農村センター)
8月 1日 菰野町ふれあい広場(ちびっこお祭り広場in菰野町農村センター)
8月 9日 ふれあい広場(四日市中央緑地公園で夏祭り)
9月11日 運動遊び~からだをつかって遊ぼう~
10月30日 ふれあい遊び~おやこでたのしもう~
11月 6日 製作遊び~秋を楽しもう~
12月 4日 音楽遊び~リズムにのってあそぼう~
1月12日 製作遊び~カレンダーをつくろう~
2月 5日 運動遊び~体をうごかそう~
3月11日 ふれあい遊び~おたのしみ~

ときわ幼稚園

園名 活動日 活動内容

ときわ

5月13日 絵本を楽しもう(増田喜昭)
5月27日 しゃぼん玉遊び・トイレトレーニング
6月10日 お砂のプリン作り・イヤイヤ期の関わり方
6月24日 リトミックを楽しもう
9月 2日 夏まつりを楽しもう・言葉の獲得について
10月28日 ミニ運動会を楽しもう
11月11日 秋を感じよう・靴や衣服の着脱について
12月16日 親子リトミックとクリスマスミニコンサート
1月13日 体を動かそう
2月17日 合奏を楽しもう・1つ大きくなることについて

富田文化幼稚園

園名 活動日 活動内容

富田文化

5月 1日 手遊び・ふれあい遊びをしよう
5月 8日 園庭開放・自由遊び・育児相談
5月22日 かたつむりの時計を作ろう
5月29日 園庭開放・自由遊び・育児相談
6月12日 手遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話体験
6月19日 園庭開放・自由遊び・育児相談
6月26日 七夕飾りを作ろう、体育教室体験
7月 3日 手遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話体験
7月10日 夏の壁面を作ろう
8月 7日 園庭開放・自由遊び・育児相談
8月28日 園庭開放・自由遊び・育児相談
9月 4日 敬老会カードを作ろう
9月25日 園庭開放・自由遊び・育児相談
10月16日 ハロウィンの壁面を作ろう
10月23日 手遊び・ふれあい遊びをしよう
10月30日 園開放・自由遊び・育児相談、英会話教室体験レッスン
11月13日 七五三の千歳飴袋を作ろう、体育教室体験レッスン
11月20日 手遊び・ふれあい遊びをしよう
11月27日 クリスマスの飾りを作ろう
12月4日 手遊び・ふれあい遊びをしよう、体育教室体験レッスン
12月11日 園開放・自由遊び・育児相談
12月18日 手遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話教室体験レッスン
1月15日 手遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話教室体験レッスン
1月22日 鬼のお面を作ろう
1月29日 手遊び・ふれあい遊びをしよう
2月26日 ひな飾りを作ろう
3月4日 手遊び・ふれあい遊びをしよう
3月11日 手遊び・ふれあい遊びをしよう

羽津文化幼稚園

園名 活動日 活動内容

羽津文化

5月 8日 だるまさんのおめん作り
5月22日 ふれあい遊びをしよう
5月29日 時計を作ろう
6月12日 水遊び・かたつむりのお面作り、体育教室体験
6月19日 水遊び・ラッコのカスタネットを作ろう
6月26日 水遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話体験
7月 3日 水遊び・七夕飾りを作ろう
7月10日 水遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話体験
7月24日 水遊び・たっぷり夏野菜を作ろう
8月 7日 水遊び・くらげを作ろう
9月 4日 十五夜お月様の製作をしよう
9月25日 ふれあい遊びをしよう
10月2日 ホットドッグでひも通しをしよう
10月23日 ふれあい遊びをしよう
10月30日 ハロウィンバッグを作ろう、体育教室体験レッスン
11月13日 プーさんの千歳飴袋を作ろう
11月20日 ふれあい遊びをしよう、体育教室体験レッスン
11月27日 秋のもみじリースを作ろう、英会話教室体験レッスン
12月4日 ふれあい遊びをしよう
12月11日 あつあつラーメン製作をしよう、英会話教室体験レッスン
12月18日 クリスマス製作をしよう、体育教室体験レッスン
1月15日 ふれあい遊びをしよう
1月22日 ゆきだるまリースを作ろう
1月29日 節分鬼のバッグを作ろう
2月5日 ふれあい遊びをしよう
2月19日 ゆきだるまの製作をしよう
2月26日 おひな様製作をしよう
3月4日 ひらひらちょうちょを作ろう
3月11日 手形を取ろう

ひかり幼稚園

園名 活動日 活動内容

ひかり

5月15日 親子で工作遊び
6月 5日 絵本読み聞かせ会
6月12日 絵本読み聞かせ会
6月19日 絵本読み聞かせ会
6月26日 絵本読み聞かせ会
7月 3日 絵本読み聞かせ会
7月10日 親子でミニシアター
9月 4日 カノンさんによる音楽遊び
9月11日 絵本読み聞かせ会
10月 2日 クラシックバレエの先生による親子バレエ
11月 6日 絵本読み聞かせ会
11月13日 親子ヒップホップダンス
12月 4日 親子ふれあい遊び
12月11日 絵本読み聞かせ会
1月15日 絵本読み聞かせ会
2月 5日 絵本読み聞かせ会
2月19日 親子運動遊び

まきば幼稚園

園名 活動日 活動内容

まきば

4月~2月 お遊び会
水曜日 リトミック・読み聞かせ

めぐみの園幼稚園

園名 活動日 活動内容

めぐみの園

6月23日 キッズジム
8月25日 めぐみの園の先生と遊ぼう
9月14日 乳幼児の歯って?
9月22日 イングリッシュで遊ぼう
10月20日 運動しよう
11月24日 クリスマス飾りをつくろう
1月26日 お正月のあそび
3月22日 リトミック
5月23日
~3月5日
赤ちゃんひろば 月1回<生後3か月から歩行頃まで>
ベビーマッサージやふれあい遊び、絵本の読み聞かせ

※月をクリックすると活動内容等、確認出来ます

2023年 5月

幼稚園 活動内容
5月 1日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう
8日 富田文化 園庭開放・自由遊び・育児相談
8日 羽津文化 だるまさんのおめん作り
13日 あおい・桜あおい 自然観察・自然と触れ合う
13日 ときわ 絵本を楽しもう(増田喜昭)
15日 ひかり 親子で工作遊び
15日 津田第二 運動遊び~からだをうごかして遊ぼう~
16日 津田第一 運動遊び~からだをうごかして遊ぼう~
16日 海の星カトリック 楽器で遊ぼう
22日 富田文化 かたつむりの時計を作ろう
22日 羽津文化 ふれあい遊びをしよう
22日 津田三滝 運動遊び~からだをうごかして遊ぼう~
23日 海の星カトリック パクパク人形作り
27日 ときわ しゃぼん玉遊び・トイレトレーニング
29日 富田文化 園庭開放・自由遊び・育児相談
29日 羽津文化 時計を作ろう

2023年 6月

幼稚園 活動内容
6月 3日 手遊び・絵本の読み聞かせ・ お庭で遊ぼう
5日 エンゼル べビトレヨガ(4ケ月~3歳)毎月1回開催
5日 ひかり 絵本読み聞かせ会
10日 あおい・桜あおい パパも気楽に子育て、まっちゃんと話そう
10日 ときわ お砂のプリン作り・イヤイヤ期の関わり方
12日 津田三滝 新聞遊び~ちぎって丸めて遊ぼう~
12日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話体験
12日 羽津文化 水遊び・かたつむりのお面作り、体育教室体
12日 ひかり 絵本読み聞かせ会
13日 海の星カトリック 七夕短冊、輪飾り作り
15日 津田第二 新聞遊び~ちぎって丸めて遊ぼう
17日 手遊び・トイレトレーニングに挑戦・砂場で遊ぼう
19日 富田文化 園庭開放・自由遊び・育児相談
19日 羽津文化 水遊び・ラッコのカスタネットを作ろう
19日 ひかり 絵本読み聞かせ会
20日 海の星カトリック 豆腐のデザート調理
20日 エンゼル ベビーマッサージ(2ケ月~1歳)毎月1回開催
23日 手遊び・シャワープールで遊ぼう
23日 めぐみの園 キッズジム
23日 ときわ リトミックを楽しもう
24日 津田第一 新聞遊び~ちぎって丸めて遊ぼう~
26日 富田文化 七夕飾りを作ろう、体育教室体
26日 羽津文化 水遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話体験験
26日 ひかり 絵本読み聞かせ会

2023年 7月

幼稚園 活動内容
7月 1日 あおい・桜あおい ”氣”を知ろう 心も体も元”氣”楽に!
1日 海の星カトリック 星まつり
3日 津田第一 製作遊び~つくって遊ぼう~
3日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話体験
3日 羽津文化 水遊び・七夕飾りを作ろう
3日 ひかり 絵本読み聞かせ会
4日 海の星カトリック  すてきなスリッパ
6日 津田第二 製作遊び~つくって遊ぼう~
6日 エンゼル 鈴木翼ライブ(1歳児親子)
7日 津田三滝 製作遊び~つくって遊ぼう~
10日 富田文化 夏の壁面を作ろう
10日 羽津文化 製作遊び~カレンダーをつくろう~
10日 ひかり 親子でミニシアター
11日 海の星カトリック クラゲUFO作り
20日~26日 海の星カトリック 子育て相談「なんでもききます」
22日 津田第一 ふれあい広場(楠ふれあいセンター『ゆめの木』で夏祭り!)
24日 羽津文化 水遊び・たっぷり夏野菜を作ろう
25日 あおい・桜あおい 親子でふれあい遊び、運動遊び
31日 津田三滝 菰野町ふれあい広場(ちびっこお祭り広場in菰野町農村センター)

2023年 8月

幼稚園 活動内容
8月 1日 津田三滝 菰野町ふれあい広場(ちびっこお祭り広場in菰野町農村センター)
2日 トイレトレーニングに挑戦・砂遊び・水遊びをしよう
4日 あおい・桜あおい 気楽に自然にトイレトレーニング(あおい)
7日 富田文化 園庭開放・自由遊び・育児相談
7日 羽津文化 水遊び・くらげを作ろう
9日 津田第一
津田第二
津田三滝
三園合同ふれあい広場(四日市中央緑地総合体育館で夏祭り!)
三つの園の先生達と遊びましょう。
25日 めぐみの園 めぐみの園の先生と遊ぼう
28日 あおい・桜あおい 気楽に自然にトイレトレーニング(桜あおい)
28日 富田文化 園庭開放・自由遊び・育児相談

2023年 9月

幼稚園 活動内容
9月 2日 ときわ 夏まつりを楽しもう・言葉の獲得について
4日 津田第一 運動遊び~からだをつかって遊ぼう~
4日 富田文化 敬老会カードを作ろう
4日 羽津文化 十五夜お月様の製作をしよう
4日 ひかり カノンさんによる音楽遊び
5日 海の星カトリック 洗う、しぼる・海の生き物競争
11日 津田三滝 運動遊び~からだをつかって遊ぼう~
11日 ひかり 絵本読み聞かせ会
14日 めぐみの園 めぐみの園の先生と遊ぼう
22日 津田第二 運動遊び~からだをつかって遊ぼう~
22日 めぐみの園 乳幼児の歯って?
25日 富田文化 園庭開放・自由遊び・育児相談
25日 羽津文化 ふれあい遊びをしよう
26日 海の星カトリック 紐を引く・秘密の袋
26日 エンゼル ロケットくれよんライブ(1歳児親子)

2023年 10月

幼稚園 活動内容
10月 2日 津田第一 ふれあい遊び~おやこでたのしもう~
2日 羽津文化 ホットドッグでひも通しをしよう
2日 ひかり クラシックバレエの先生による親子バレエ
3日 海の星カトリック 水を注ぐ・ターザンロープ
16日 富田文化 ハロウィンの壁面を作ろう
17日 海の星カトリック たたむ・変身ロボット作り
19日 津田第二 ふれあい遊び~おやこでたのしもう~
20日 めぐみの園 運動しよう
21日 あおい・桜あおい 自分で褒めて自己肯定感アップ!ほめ日記
23日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう
23日 羽津文化 ふれあい遊びをしよう
28日 ときわ ミニ運動会を楽しもう
30日 津田三滝 ふれあい遊び~おやこでたのしもう~
30日 富田文化 園開放・自由遊び・育児相談、英会話教室体験レッスン
30日 羽津文化 ハロウィンバッグを作ろう、体育教室体験レッスン

2023年 11月

幼稚園 活動内容
11月 2日 津田第二 製作遊び~秋を楽しもう~
6日 ミュージックベルコンサート(パルフェ)
6日 津田三滝 製作遊び~秋を楽しもう~
6日 ひかり 絵本読み聞かせ会
8日 エンゼル たにぞうライブ(1歳児親子)
11日 あおい・桜あおい 子どもが好きな絵本って?大人も絵本で感動
11日 ときわ 体験秋を感じよう・靴や衣服の着脱について
13日 富田文化 七五三の千歳飴袋を作ろう、体育教室体験レッスン
13日 羽津文化 プーさんの千歳飴袋を作ろう
13日 ひかり 親子ヒップホップダンス
14日 海の星カトリック お盆で運ぶ・おやつ調理
14日 津田第一 製作遊び~秋を楽しもう~
20日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう
20日 羽津文化 ふれあい遊びをしよう、体育教室体験レッスン
21日 海の星カトリック 裏返す・マラカス作り
24日 めぐみの園 クリスマス飾りをつくろう
27日 富田文化 クリスマスの飾りを作ろう
27日 羽津文化 秋のもみじリースを作ろう、英会話教室体験レッスン
28日 海の星カトリック 拭く・リース作り

2023年 12月

幼稚園 活動内容
12月 1日 津田第二 音楽遊び~リズムにのってあそぼう~
4日 津田三滝 音楽遊び~リズムにのってあそぼう~
4日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう、体育教室体験レッスン
4日 羽津文化 ふれあい遊びをしよう
4日 ひかり 親子ふれあい遊び
5日 海の星カトリック 衣服の脱ぎ着・紙風船で遊ぼう
5日 津田第一 音楽遊び~リズムにのってあそぼう~
11日 クリスマスコンサート(鈴木翼さん)
11日 富田文化 園開放・自由遊び・育児相談
11日 羽津文化 あつあつラーメン製作をしよう、英会話教室体験レッスン
11日 ひかり 絵本読み聞かせ会
16日 ときわ 親子リトミックとクリスマスミニコンサート
18日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう、英会話教室体験レッスン
18日 羽津文化 クリスマス製作をしよう、体育教室体験レッスン

2024年 1月

幼稚園 活動内容
1月 12日 津田三滝 製作遊び~カレンダーをつくろう~
13日 箏の音色を聴いてみよう
13日 あおい・桜あおい 新春KUNI-KENNのKUNI&JUNKOコンサート
13日 ときわ 体を動かそう
15日 津田第一 製作遊び~カレンダーをつくろう~
15日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう、体育教室体験レッスン
15日 羽津文化 ふれあい遊びをしよう
15日 ひかり 絵本読み聞かせ会
20日 あおい 心と体をリラックス~ボディマッサージ・ベビーマッサージ
22日 富田文化 鬼のお面を作ろう
22日 羽津文化 ゆきだるまリースを作ろう
23日 海の星カトリック カバンを背負う・ポップアート
26日 津田第二 製作遊び~カレンダーをつくろう~
26日 めぐみの園 お正月のあそび
27日 桜あおい 心と体をリラックス~ボディマッサージ・ベビーマッサージ
29日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう
29日 羽津文化 節分鬼のバッグを作ろう

2024年 2月

幼稚園 活動内容
2月 3日 あおい・桜あおい パパもママも気楽に明るく子育て まっちゃんと話そう
5日 津田三滝 運動遊び~体をうごかそう~
5日 羽津文化 ふれあい遊びをしよう
5日 ひかり 絵本読み聞かせ会
8日 津田第一 運動遊び~体をうごかそう~
9日 津田第二 運動遊び~体をうごかそう~
13日 海の星カトリック ファスナー、衣服・おやつ調理
17日 ときわ 合奏を楽しもう・1つ大きくなることについて
19日 あおい・桜あおい しんちゃんと絵本で遊ぼう(桜あおい)
19日 羽津文化 ゆきだるまの製作をしよう
19日 ひかり 絵本読み聞かせ会
20日 海の星カトリック ボタンかけ・ネックレス作り
22日 あおい・桜あおい しんちゃんと絵本で遊ぼう(あおい)
26日 富田文化 ひな飾りを作ろう
26日 羽津文化 おひな様製作をしよう

2024年 3月

幼稚園 活動内容
3月 4日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう
4日 羽津文化 ひらひらちょうちょを作ろう
11日 津田三滝 ふれあい遊び~おたのしみ~
11日 富田文化 手遊び・ふれあい遊びをしよう
11日 羽津文化 手形を取ろう
12日 津田第二 ふれあい遊び~おたのしみ~
21日 津田第一 ふれあい遊び~おたのしみ~
22日 めぐみの園 リトミック

2024年 その他

幼稚園 活動内容
その他 4月~2月 まきば お遊び会
水曜日 リトミック・読み聞かせ
5月23日~3月5日 めぐみの園 赤ちゃんひろば 月1回<生後3か月から歩行頃まで>
ベビーマッサージやふれあい遊び、絵本の読み聞かせ

園名 月日
6月3日・17日、7月15日、8月2日、9月2日・16日、10月7日・21日
11月18日、12月2日・16日、1月20日、2月3日・17日、3月2日
海の星カトリック 園庭解放日 なかよしマンデー 5月~3月 毎週月曜日
タッチケア・よみきかせもあり
夏のオープンガーデン 7月 20日・21日・24日・25日・26日
8月 3日・4日・21日・22日・23日・28日・29日・30日
エンゼル 平日10時半~12時
ホームページより予約  
津田第一 5月30日・6月22日・7月13日・9月12日・10月26日・11月21日・12月11日・1月25日・2月6日・3月5日
津田第二 5月25日・6月30日・7月14日・9月14日・10月27日・11月24日・12月8日・1月11日・2月16日・3月7日
津田三滝 5月29日・6月21日・7月12日・9月6日・10月16日・11月13日・12月1日・1月22日・2月14日・3月18日
富田文化 5月1日・8日・22日・29日、6月12日・19日・26日、7月3日・10日、8月7日・28日、9月4日・25日、10月16日・23日・30日、11月13日・20日・27日、12月4日・11日・18日、1月15日・22日・29日、2月26日、3月4日・11日
羽津文化 5月8日・22日・29日、6月12日・19日・26日、7月3日・10日・24日、8月7日、9月4日・25日、10月2日・23日・30日、11月13日・20日・27日、12月4日・11日・18日、1月15日・22日・29日、2月5日・19日・26日、3月4日・11日
めぐみの園 5月12日、6月2日・16日・23日、7月7日・21日、8月4日・25日、9月1日・22日
10月6日・20日、11月10日・24日、12月22日、1月12日・26日、2月2日、3月1日・22日

1歳児・2歳児クラス

入園前のお子さまをお預かりしたり、親子で参加できる取り組みを各幼稚園で行っています。
2歳児クラスは、3歳児の翌月から入園(満3歳児入園)扱いになる園も多くあります。

園名 1歳児親子 1歳児子ども 2歳児親子
2歳児子ども
満3歳児
入園
年30回
入会5,000円
月5,000円
× 年30回
入会5,000円
月5,000円
通常保育
月33,200円
バス300円~5,200円
あおい
桜あおい
年11回
無料
× 年30回
入会3,000円
月4,500円
通常保育
月30,900円
施設4,000円
  3,500円
海の星カトリック 毎週月曜
無料
× 年20回
入会3,000円
月1,200円
×
エンゼル 年3回
無料
× 前後期15回
入会3,000円
前期・後期
28,000円
通常保育
月31,000円
津田第一
津田第二津田
津田三滝
入会3,000円
5,000
(週1回)
× 入会3,000円
5,000
(週1回)
入会3,000円
週1回
6,500円
ときわ 年20回
前期5,000円
後期5,000円
企業主導型保育事業
月36,200円
要:就労証明
年20回
前期5,000円
後期5,000円
企業主導型保育事業
月36,200円
要:就労証明
富田文化
羽津文化
年30回程度
入会3,000円
月3,000円
× 年30回程度
入会3,000円
月3,000円
通常保育
月30,200円
バス2,000円
ひかり 月2回
入会3,000円
月3,000円
学校法人主導保育事業
月30,000円
要:就労証明
月2回
入会3,000円
月3,000円
学校法人主導保育事業
月~金
1回1,000円
まきば × × 前後期10回
入会3,000円
前期・後期
9,000円
後期火・木
実施
月4,000円
×
めぐみの園 年14回+α
入会3,000円
前期7,000円
後期8,000円
× 年14回+α
入会3,000円
前期7,000円
後期8,000円
月~木曜の1曜日
月6,000円

*変更の可能性があります。詳細は各園にお問い合わせ下さい。

※園名をクリックすると
 活動内容を確認出来ます

暁幼稚園

園名 日付 内容

7月8日 3歳児体験説明会
8月21日 3歳児体験説明会
8月31日 入園願書受付開始
9月9日 入園検定
10月30日 1歳児親子クラス:体験説明会、入会申込受付
10月31日 1歳児親子クラス:体験説明会、入会申込受付
11月1日 2歳児子どもクラス・親子クラス体験説明会、入会申込受付
11月2日 2歳児子どもクラス・親子クラス体験説明会、入会申込受付

あおい幼稚園

園名 日付 内容

あおい

8月17日 園見学説明会(3歳児入園希望者)
8月31日 3歳児入園願書提出・検定
9月26日 2歳児親子体験・園案内
11月7日 2歳児親子体験・園案内
12月5日 2歳児親子体験・園案内
12月7日 園見学説明会(2歳児入会希望者)
12月25日 2歳児子どもクラス願書提出・検定
1月5日 2歳児親子体験・園案内
1月9日 2歳児親子クラス受付開始

桜あおい幼稚園

園名 日付 内容

桜あおい

8月18日 園見学説明会(3歳児入園希望者)
8月31日 3歳児入園願書提出・検定
10月23日 2歳児親子体験・園案内
11月9日 2歳児親子体験・園案内
12月4日 2歳児親子体験・園案内
12月14日 園見学説明会(2歳児入会希望者)
1月9日 2歳児親子クラス受付開始

海の星カトリック幼稚園

園名 日付 内容

海の星カトリック

7月20日 子育て相談、入園相談
7月21日 子育て相談、入園相談
7月24日 子育て相談、入園相談
7月25日 子育て相談、入園相談
7月26日 子育て相談、入園相談
8月31日 新入園児(3・4歳)願書受付

11月1日

2歳児トトロンルーム親子教室体験会
12月1日 2歳児トトロンルーム親子教室受付開始
12月11日 新入園児面談日
2月28日 2歳児トトロンルーム親子教室体験会

エンゼル幼稚園

園名 日付 内容

エンゼル

 

6月9日 2歳児・3歳児推薦願書受付
8月19日 一日体験入園(2歳児・3歳児)
8月20日 一日体験入園(2歳児・3歳児)
8月31日 3歳児入園願書受付
12月2日 2歳児親子クラス受付

津田第一幼稚園

園名 日付 内容

津田第一

7月9日 入園説明会
7月26日 体験入園 リズム遊び
7月31日 体験入園 探検にでかけよう
8月2日 体験入園 英語遊び・運動遊び
8月22日 体験入園 幼稚園の先生と遊ぼう
8月31日 入園願書受付開始

9月9日

入園考査
11月12日 就園前2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
12月 9日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
1月27日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
2月 4日 就園前1歳児(親子)体験説明会・入会受付

津田第二幼稚園

園名 日付 内容

津田第二

7月9日 入園説明会
7月29日 体験入園 制作あそび・運動遊び
8月3日 体験入園 英語遊び・リズム遊び
8月22日 幼稚園の先生と遊ぼう・運動遊び・造形遊び
8月31日 入園願書受付開始
9月9日 入園考査
11月11日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
12月 2日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
1月13日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
2月 3日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付

津田三滝幼稚園

園名 日付 内容

津田三滝

7月8日 入園説明会
7月25日 体験入園 リズム遊び・運動遊び
8月3日 体験入園 制作遊び・運動遊び
8月23日 体験入園 英語遊び
8月31日 入園願書受付開始
9月9日 入園考査
11月13日 就園前2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
11月18日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付in菰野
11月27日 就園前1歳児(親子)2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付
1月13日 就園前1歳児(親子)体験説明会・入会受付
2月 2日 就園前2歳児(親子・子ども)体験説明会・入会受付

ときわ幼稚園

園名 日付 内容

ときわ

7月4日 園見学日(年少・満3歳入園対象児)
※事前申込必要・申し込み定員あり
7月8日 体験お遊び会(入園体験会)今後入園を考えている方
※事前申込必要・申し込み定員あり
8月19日 体験お遊び会(入園体験会)今後入園を考えている方
※事前申込必要・申し込み定員あり
8月31日 入園願書受付開始(満3歳・3歳・4歳児)
9月 9日 検定面接日(願書提出児)
12月16日 2歳児親子・1歳児親子クラス申し込み開始日

富田文化幼稚園

園名 日付 内容

富田文化

6月12日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
6月26日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
7月3日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
7月13日 2歳児・3歳児入園公開保育
8月19日 2歳児・3歳児入園体験入園
8月31日 2歳児・3歳児入園願書受付
9月13日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
10月30日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
11月13日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
12月 4日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
12月18日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
1月15日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会

羽津文化幼稚園

園名 日付 内容

羽津文化

6月12日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
6月26日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
7月10日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
7月13日 2歳児・3歳児入園公開保育
8月20日 2歳児・3歳児入園体験入園
8月31日 2歳児・3歳児入園願書受付
9月20日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
10月30日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
11月20日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
11月27日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
12月11日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会
12月18日 2歳児・3歳児入園体験会・見学会

ひかり幼稚園

園名 日付 内容

ひかり

7月3日 園見学会(要予約)・絵本読み聞かせ会(要予約)
7月10日 園見学会(要予約) 親子でミニシアター
8月31日 入園願書受付
12月1日 2歳児・満3歳児入園受付
12月4日 親子ふれあい遊び 入園相談

まきば幼稚園

園名 日付 内容

まきば

7月12日 入園説明会(3歳児入園希望者)
8月31日 3歳児入園願書受付
11月17日 2歳児(週1)・満3歳児説明会&2歳児入会申込受付

めぐみの園幼稚園

園名 日付 内容

めぐみの園

7月7日 わくわく園体験&説明会
8月31日 入園願書受付開始
   
随時 2歳児子どもクラス見学・説明会
随時 1・2歳児親子クラス見学・説明会

*詳細は各園にお問い合わせ下さい。

いくらくらいかかるの?

各幼稚園で取り組み内容によって、入園時にかかる費用や、毎月かかる費用は異なります。
事業内容とあわせて、見比べてみましょう。

園名 学納金
月額
検定料 入園料等 バス
協力費
月額合計:7,650円
給食費:4,500円
施設教材:3,000円
PTA会費:150円
7,000円 60,000円 300円~5,200円
あおい

桜あおい
月額合計:9,550円
給食費:5,200円
施設教材:4,000円
PTA会費:350円

月額合計:9,050円
給食費:5,200円
施設教材:3,500円
PTA会費:350円
3,000円 30,000円 施設教材費に含む
海の星カトリック 月額合計:2,720円
給食費:2,300円
施設教材:無し
PTA会費:年間5,000円
  36,000円  
エンゼル 月額合計:7,300円
給食費:5,000円
施設教材:2,000円
PTA会費:300円
3,000円 30,000円 3,500円
津田第一

津田第二

津田三滝
月額合計:6,720円
給食費:2,600円
施設教材:3,620円
PTA会費:500円
3,000円 30,000円 施設教材費に含む
ときわ 月額合計:7,850円
給食費:5,500円
施設教材:2,000円
PTA会費:350円
3,000円 40,000円 3,000円
富田文化

羽津文化
月額合計:7,100円
給食費:5,600円
施設教材:1,000円
PTA会費:500円
3,000円 60,000円 2,000円(利用者のみ)
ひかり 月額合計:10,300円
給食費:6,000円
施設教材:4,000円
PTA会費:300円
5,000円   2,000円
まきば 月額合計:4,300円
給食費:800円
施設教材:3,100円
PTA会費:400円
  40,000円 3,500円(利用者のみ)
めぐみの園 月額合計:3,400円
給食費:2,000円
施設教材:900円
PTA会費:500円

月額合計:3,900円
給食費:2,500円
施設教材:900円
PTA会費:500円
  30,000円 3,000円(利用者のみ)

*2019年10月より保育料が無償化されました(満3歳児含)

2022 四日市私立幼稚園協会 All rights reserved.