2025年5月30日
☆5月の様子☆
心地よい風が吹き、春の草花や生き物も生き生きしています。5月は、戸外遊びにたくさん出かけ、子どもたちと一緒に自然に触れてきました。散歩では、楽しいおしゃべりや可愛い歌声もはずみ、友だちと一緒に過ごす毎日を楽しんでいます。元気に登園して、先生に会う度に「おはよう!」「せんせいもいっしょに遊ぼ!」と誘ってくれる子どもたち。スキンシップを取りながら、表情ひとつひとつの変化を愛おしく感じると共に、これからも五感をたくさん使って心と身体を育んでいきたいと思います。
中宮寺跡史跡公園🎏
初めて遠くへ足を伸ばし、中宮寺跡史跡公園へ散歩に出かけました。たくさんのこいのぼりにみんな大はしゃぎ!「こいのぼりさん、こんにちは!」と挨拶をする子もいて可愛かったです。
- こいのぼりさん、みぃつけた!
- 気持ち良さそうに泳いでるね☆
- 大きな声でお歌を歌う子どもたち♬
- 見て見て、カラスノエンドウだよ😊
- ここにてんとう虫がいる!
- お料理みたいに、並べていくよ♬
- お豆みたいだよー!
- たんぽぽあったー!!
- やっほ~😊
- スロープを、よーいどん!
- 待て待て~☆
- いっぱい遊んだね!そろそろ帰ろうね(^^♪

砂場遊び
園庭の砂場では、型抜きをしたり、山を作ったりと思い思いに遊んでいました。ままごとなどのつもり遊びも広がり、「ごはんだよ~」「ケーキ作ろう!」と楽しいお話が聞こえてきます。
身体をいっぱい動かそう!
<散歩>
誘導ロープを持って法隆寺や松並木などへでかけています。かけっこやかくれんぼも楽しいね♬
<2歳児・初めての体操指導>
憧れの体操指導に目をキラキラさせる2歳児のみんな✨遊びを通して全身を動かす楽しさを感じています😊
虫探しブーム到来!?
「春になったら、虫さんたちも元気にみんなの所へ遊びに来てくれるよ」とお話するようになってから、みんな散歩先や園庭で虫を探すのに夢中です。
- ダンゴムシ、くるんってなったね!
- ほら~見て見て~♬
- チョウチョ、待て待て~!
- どきどきしながらちょんちょん…
- 「あ!こんなところにいる!」
- かわいいね~💖
- せんせい~!ダンゴムシ~!!
- ころころしてるね😊
- ここにいるよ♬
製作「あおむし」
「キャベツの中から♬」でおなじみのあおむしを製作で作りました。2歳児さんは初めてののりづけにもチャレンジしましたよ。
- キャベツの中から♬
- アオムシさんの触角はどこにある❓
- 目と口も貼ってみよう👀
- 何色で描こうかな?
- 目と口を描いてみるよ🎵
- シール貼りも楽しいね😊
- 上手でしょ?
- お絵描き楽しいな💖
- ぐるぐる上手😊
- 一緒に描くの楽しいね♬
- ペタペタ…完成!
- お手手でトントン✨
- のりは1の指でつけるよ♬
- 線路(鉛筆の線✍)に沿って…
- ガタンゴトン…もうすぐ完成!