ブログ

2024年1月17日

12月 クリスマス会

 

25日はクリスマス会がありました。

 

クリスマス会では、手遊びや絵本、保育士の手品やハンドベル、

 

だるまさんの出し物と盛りだくさん☆

 

保育士のハンドベルでは、ベルの素敵な音色に

 

子どもたちも真剣に聴いていたように思います♪

 

 

 

この日のためにお部屋で歌や楽器遊びをちょっと練習していた2歳児さんは、

 

みんなの前に立つと、ちょっとドキドキ…

 

自分たちで作った手作りのマラカスの音もみんなに聞いてもらえてよかったね!

 

 

ペットボトルの水を使ったマジックに子どもたちからは『おー!』と

 

拍手が起きるほど(*^-^*)

 

   

 

保育士のだるまさんの出し物では、『だるまさんが…』と体を揺らすと

 

子どもたちも同じように体を揺らしてくれていました。

 

  

 

最後はもちろん…

 

リンリンリン♪と鈴の音が聞こえると… 

 

 

サンタさんの登場にドキッとして保育士の後ろに隠れる子や、

 

「サンタさんや~」と喜ぶ子もいました。

 

最後はサンタさんにプレゼントをもらって一緒に写真も撮ってもらいました♪ 

 

メリークリスマス♪♪