平成 3年 4月 1日 | 広陵町と委託契約60名定員認可 |
4月13日 | 開園 |
平成 8年 4月 1日 | 90名定員 |
平成 9年 | 東側園舎乳児室・倉庫を改装 増築 |
平成10年 4月 1日 | 120名定員 |
平成11年 | 東側園舎一棟増築 現在に至る |
設置主体 | 広陵町 |
住営主体 | 社会福祉法人広陵福祉会 |
定員 | 120名 |
敷地面積 | 総面積 3,000.80m² |
建物面積 | 床面積 679.86m²延面積 759.11m² |
建物の構造 | 鉄骨ブロック造平屋建一棟 |
住所 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見北5丁目13-3 |
電話番号 | 0745-55-7088 |
FAX番号 | 0745-55-7332 |
園児の健全な心身の発達を育成し、集団の中の一員として
個性を伸ばしながら、
円満な人間形成を目標とする。
- ◎健康で明るくたくましい子
- ◎自分のことは自分でできる子
- ◎自分の思ったことは はっきりと言える子
- ◎美しく暖かい心をもつ子
- ◎友達を大切にし協力できる子
- ◎働くことに喜びをもつ子
- ◎何故だろうとよく考え最後までやりぬく子
- ◎こども達 自らする遊びを大切に考える
- ◎身ぶり表現や動きのリズムや運動などを取り入れ
集団作りを大切にしながら、子ども達の身体作り、心を耕す保育を行う。 - ◎0歳児から就学までの発達段階をふまえた一貫教育を行う。
- ◎縦割保育の実施により思いやりの心を育てる。
- ◎絵本貸し出しをして親子の触れあいをはかる。