1月お誕生会

2025年1月17日

 外は寒い北風が吹いている日でしたが、お部屋の中は、心も体もポカポカです。そんな中、1月生まれのお誕生会がありました。乳児組さんも、先生のかわいいお話や寸劇で子どもたちも笑顔いっぱい。楽しい様子が伝わってきました。幼児組さんは、年長さんの「十二支ものがたり」をたくさんで演じ練習の成果?がでた発表となりました。今年度から、年長組のお誕生児の保護者の方は、会のお招きと食事を子どもさんと一緒に楽しんでもらっています。(コロナ禍前はしていましたが)きっと今のくま組やうさぎ組の子どもたちもぞう組さんになったら…と楽しみにしているかな?どうぞ、その際には、大事なお子さんのために無理でなければ、時間を作ってあげてくださいね。今月のお誕生会も、乳幼児クラスとも、先生たちのがんばりと子どもたちの声援で大成功となりました。

0歳児だった子どもたちもほとんどの子が誕生を迎え、てくてく歩いています。

みんなに囲まれておめでとう!

先生は皿回しだってできるんだよ!おっとっと!

先月のお誕生会お休みだったので、1ヶ月遅れのお祝いです。おめでとう!

みんなの前だと緊張するね。

「てぶくろ」のお話をみんなで盛り上げたよ

お正月は、なんつってもお餅つき!みんなでつきました。

りっぱな6さいになりました。

今年は、巳年!みんなで十二支がんばったよ!

抱っこする機会もへったかな?大きくなった大事な子です。