2023年10月23日
みらいの給食週間スタート🍱
今日より、SDGsを考えた「給食週間」がスタートします♪
今週は、こどもたちの給食をフィーチャーし、ブログの第一面にその意義や大切さを紹介していきたいと思います。
今日の給食は、ご飯、あおさ入り豆腐ハンバーグ、あいまぜ、みそ汁(あおさ、えのき、野菜たくさん)です。
地元の食材、あおさは栄養満点、それをこれも栄養が高い、植物性タンパク質満点の豆腐ハンバーグに入れての主菜!
また、古くから伊勢に伝わる「あいまぜ」。ともに、少し甘く味付けをして、こどもたちの舌に合うように調理していただいています。
地元の料理、食材は、持続可能な、みらいまで続く食事ですよね🤔🤔🤔
月曜日は、つくし組~ 園庭の掃除が、落ち葉だらけで💨つくし組に「おはようございます!」と行くと、おやつも終わり、遊び場で駆け回っていましたネ👍
つくし組は元気に今日も全員登園👍 😉
この時間帯、数名の先生は、作品展のメイン会場・遊戯室の片付けに大忙し😅
10/21(土)の作品展には、ご家族も合わせて多数のご来園、ほんとうにありがとうございました🙏
今年後半も、一層、こども一人ひとりに寄り添い、一人ひとりを特別扱いで、成長を見守り支えていきたいと思っています。
今後ともご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
作品展のようすは、ブログと『保護者専用ページ』にて、2~3回に分けて紹介いたします。
こどもたち、明日も元気に登園してくださいネ👍