園のニュース

【ブログ中のクラス名 =つくし(0歳児・1歳児)/ひよこ(2歳児)/ちゅうりっぷ(3歳児)/たんぽぽ(4歳児)/すみれ(5歳児)】

2022年8月22日

今日は登園日、そして8月誕生会?

夏休み2回目の登園日!10日ぶりくらいに顔を合わすおともだちもいて、最初は少しぎこちない雰囲気が、ちゅうりっぷ組には・・・(そうだよね!)

午前中に、8月のお誕生会を行いました。

市内の感染者数も増加傾向がずっと続いている関係で、各クラスの歌を実施せずにスタートです(^^♪

 すみれ組さんに8月誕生日を迎えた人はとたずねると?

すみれ組からは1名がステージへ・・・「将来何になりたい?」とたずねられると『ミニオンコレクター』との答えでしたね!

  はきはきと答えていて、「さすが年長組さん」と感心しました。

次にステージ上に上がったのは、ちゅうりっぷ組の2名・・・

「好きな食べ物は?」の問いかけに、『チャーハン、いちご、もも、みかん』とたくさん答え、もう1名は『ごはん』でしたね(^^♪

2名とも給食もモリモリ食べる元気なこどもさんですよ♪

  

つくし組も2名のこどもたちが上がりました!  

カワイイですね? つくしのこどもたちには、「一番楽しいことは何ですか?」の問いかけでした!

隣りの先生方が代わって答えてみえましたね・・・『ごはんをたくさん食べること』『おやつをいっぱい食べること』の答えでした!

その後、みんなで手遊びをしました・・・ひよこ組やちゅうりっぷ組は楽しそうに-

 

最後に先生方からのプレゼント・・・今日は『金のガチョウ(グリム童話)』のお話でした。先生方ありがとうございました。

 

こどもたちも楽しそうに見聞きしていましたね(^^♪ 

こどもたちの個人のスナップは『保護者専用ページ』でご覧ください。

誕生会の最後に、私の方から、こどもたちに、「市内でもコロナ感染が増えています。お家の人と出かけるときも、マスク・手洗い消毒、そしてマスクをはずして話をすることをできる限り控えましょう。9/1に全員が元気に来てください」と伝えました。

今日の給食は、ご飯、鶏肉の照り焼き、白菜のゆかり和え、みそ汁(白菜、わかめ)です。

夏休みも残り10日。体調を整えて、9/1、こどもたち、待ってるよ!!!