2019年9月9日
2学期最初の《体育教室》(^_-)-☆
きょうは2学期になって初めての《体育教室》です(^_-)-☆ 最初はたんぽぽ(年中)組♪ 久しぶりの先生にごあいさつ! とっても元気にご挨拶できましたよ!!
フロアーを自由にランニングしてから大きな輪になったり二人組になって準備体操☆
きょうは「玉入れ」で使う赤玉を用いた運動をします(^^♪ まずは足を伸ばして座ります☆ 膝のところにボールを挟んで、前屈して額をボールにくっつけたり、座ったままでボールを軽く投げ上げてキャッチ☆ それが上手にできるようになったら、立ってボールをキャッチします☆
次はボールを遠くへ投げます☆ 二つのグループがフロアーの両サイドに向かい合わせで並びます(^^)/ ボールを片手にモーションをつけて‥‥ 一気に「エイ!」と投げます!
最後はお待ちかねの「鬼ごっこ」☆ きょうの鬼ごっこは「みんなのリンゴ 食べちゃうゾ!」(^.^)
カゴを持った先生が「みんなのリンゴ 食べちゃうゾ!」と言いながら、みんなが持っているリンゴ(赤玉)を狙って追いかけます☆ みんなは先生に捕まらないように逃げ回ります(^^)/ さて鬼ごっこの勝敗はどっちが勝ったのでしょうか??
次はちゅうりっぷ(年少)組です☆ 久しぶりの体育教室に大喜びの子どもたち♪
飛行機や車になりきり、元気に準備体操をします(^○^)
次はボールをりんごに見立て、お友だちに配達をします(*^_^*)
お友だちに、落とさずりんごをわたせるかな?☆
最後は、先生が持っているカゴを追いかけて、りんごを入れに行きます❤
まってまって~(^O^)/
最後はすみれ(年長)組(^^)v
先生に「夏休みは楽しかったですかー?」と聞かれ、「楽しかった~❤」と嬉しそうに返事をしていた子どもたち(*^^*)
ボールを使った運動では、頭に乗せたり、あごに挟んだり、、、ボールを落とさないように必死に頑張っていました!
ボールを投げたり、ボールをキャッチしたり、最後にはボールを投げた後に手拍子をしてボールをキャッチしたりと
難しいことにもチャレンジできた年長組さんです♪
次は2チームに分かれたあと「1・2・3~!」のかけ声に合わせてボールを遠く飛ばす練習をしました!
何度もしているうちにどんどん上手になってきました!!
最後には先生が持っているカゴにボールを入れるゲームをしました!!(*^^)v
逃げる先生を一生懸命追いかけて、とっても楽しかったよ♪ 何個、入れることができたかな?、、
久しぶりに大好きな体育教室が出来て、子どもたちはとっても喜んでいました!(^○^)
次も元気いっぱい《体育教室》頑張ろう (*^^*)/!!