▼タイトルをタップするとブログの詳しい内容と写真が表示されます
2025年3月31日
24年度ありがとうございました、保護者・地域の方々!
こどもたちのケガや事故の報告も今のところなく、2024年度が無事に終わろうとしています。こども園も順調に新年度への準備が進んでいます♪(先生方のがんばりとフレッシュなパワーに乾杯です?) 中島こども園がこの1年、さまざまな活動を不自由なく、安全・安心に進めることができたのも、地域の理解、保護者のみなさんの力強いご支援ご協力 ...

2025年3月28日
新年度への準備が・・・ぼちぼちと♬
午後、こどもたちが降園してから、先生方が協力し合い、各教室がきれいになっていきます?(と言うか、何もなくなっていきます♪) 左から、つくし組とひよこ組 ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組とすみれ組です? 教室はやはりこどもたちがいないとダメですね!主役はこどもたちですからね? 残り1日、31日も先生方は ...

2025年3月27日
どのクラスも春休みモード!!!(^^♪
どのクラスも少しずつ登園するこどもの数が少なくなり、各クラス春休みモードでしょうか!? つくし組は園庭遊びがお休みでしたが、それ以外のひよこ組、ちゅうりっぷ組、すみれ組は大はしゃぎ(^-^)たんぽぽ組はややピンク色になってきた宮川堤の桜を見に散歩に?やはり、壁飾りの製作等がない(全員いませんから)、自由な時間を満喫中ですね ...

2025年3月26日
桜の蕾ふくらむ?
ここ数日の陽気で宮川堤の桜のつぼみが少しピンク色を帯びてきました♪ もうすぐ堤全体が淡いピンク色に染まることでしょう(^^)/ 中島こども園も桜まつりに協賛させていただいています♬ 明日よりライトアップも始まるようですね・・・咲き誇るのが楽しみですネ? 今日は朝から会議に出かけていて、こどもたち ...

2025年3月25日
とても成長したね、つくし組??
この年度末に入り、つくし組やひよこ組のこどもたちの成長が著しいですね?知らず知らずのうちに、次の学年に行く心の準備をしているのでしょうか!?(もちろん、担任の先生方の1年間の支えの賜なのでしょうが?) つくし組は、遊び場で朝きちんとすわり、名前を呼ばれると「ハイ」と手を挙げて、食事の場の方、手洗いへと進みます(^^♪ ...

2025年3月24日
園舎も少し春休み(^-^)春めいてきましたね?
土曜日曜と気温が一気に上がり、初夏のような気候にも!堤の?のつぼみはまだ硬いですけれど? ひよこ組、ちゅうりっぷ組、たんぽぽ組とすみれ組は合同で・・・園庭で大遊び!!!?ちゅうりっぷ組の何名かは大汗?をかいていましたよ(^^♪ 朝のつくし組とひよこ組♪ 私を迎えてくれました(^.^)/~~~ ヨーグ ...

2025年3月19日
24年度(令和6年度)修了式を行いました(^-^)
昨日の卒園式に続き、今日は今年度の修了式を行い、1号認定のこどもたちは昼前に降園をしました。4/8(火)始業式、入園式までは年度末年度始休業日で、世間でいう春休みに入ります。 こども園ですので、1号認定のこどもたち以外(1号認定のこどもたちも保育を申し込んでいただいたこどもは登園)は在園で、園はワイワイと活気です!!!(^ ...

2025年3月18日
すみれ組28名巣立つ?おめでとう?
少し肌寒い今日、28名の年長・すみれ組は保護者のみなさんと先生方に祝福されて、中島こども園を卒園しました? 本当におめでとう!そして、保護者、お家のみなさま、おめでとうございます!! 一人ひとりがパワーのある、個性派ぞろいの28名です(^^♪ すてきなフェスティバルや運動会を演じてくれました♪また、製作 ...

2025年3月17日
すみれ組さんとのお別れ会?
つくし組、ひよこ組、ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組は、すみれ組全員といっしょに中島こども園にいる日は今日が最後!!! 朝の集会の後、こどもたち同士のお別れ会を行いました? すみれ組担任の先生の司会進行でー 最初は先生方からすみれ組さんへ、エプロンシアターの? 次にすみれ組さんから「ぼくたち私たちも ...

2025年3月14日
ちゅうりっぷ組も最後の英語で遊ぼうABC♪?(^-^)
昨日のたんぽぽ組に続いて、今日、ちゅうりっぷ組としては今年度最後の「英語で遊ぼうABC♪」がありました♬ 9月ごろからやっと英語で遊ぼうのペースや流れに慣れて、今ではみんな笑顔でダンスや歌、単語の練習をしていますよ(^^♪?そのようすを! 今日は今まで見た絵本をすべて見て、その後お気に入りの歌&ダンスを♪ 絵 ...

- 1
- 2