2016年12月20日
クリスマス祝会☆
今日は、幼稚園にいつもアコーディオンを聞かせてくれるおじさんが
来てくれました!
「ジングルベル」や「きよしこのよる」、「あかはなのトナカイ」、「ぞうさ
ん」など子ども達の知っている歌を演奏してくれ、元気に歌いました。
それから、アコーディオンという楽器について教えてもらい、触らせてもらっ
たりしました。じゃばらの所を開け閉めしてボタンを押すと音が出て、年長さん
は特に興味深そうに真剣に見たり触ったりしていました。
7

それからそれから・・・クラスで祝会をしていると・・・鈴の音と共にサンタ
さんが来てくれました☆
なんと、サンタさんがまず初めに、2歳児さん・年少さんのクラスで「今日は
雨がちょっとあたっとったもんで、トナカイさん連れてくるとかわいそうやと
思って、ビスタカーできましたんや。」と一言。
年中さんのクラスでは、サンタさんが「急いどったもんで、一つプレゼント忘
れてきたかもしれへんわ・・・」と一言。
みんな「え~!」という顔をしていましたが、大丈夫!みんなもらえました☆
年長さんのクラスでは、「本物のサンタさんなん?」という子どもの問いかけ
に、「さっきな~。偽物のサンタさんがおったもんでな、帰ってもらったんです
わ。私が本物のサンタさんです。」と一言。
サンタさんは、伊勢弁がお上手なようです。
サンタさんから、みんなプレゼントをもらいとっても嬉しそうでした!
中には、驚いたり泣いたりするお友達もいましたが、その子ども達もサンタさ
んの事をまじまじと確認するように見ていましたよ。


さて今日で二学期が終わりました。
二学期も皆さまのたくさんのご協力ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。