ブログ

ときわ幼稚園の情報をお届けします

5月7日年中、少児の様子

2021年5月7日

 

   年長児が楽しみにしていた親子遠足。

 コロナ感染の心配もあり、今年度は鈴鹿サーキットに親子で現地集合、解散で実施。

年長児が楽しみにしていた親子遠足、お天気の心配もありましたが、雨も降らずに、ときわ幼稚園年長児親子貸し切り状態のサーキットで、思い切り楽しめました。

幼稚園では、年長児のいない教室でゆったりと学年別の活動など楽しめていました。

昨年は、コロナで4月は休園、5月は学年別の登園など変則的なスタートでした。今年度はコロナ感染者数も増え、心配や不安はぬぐえないものの毎日、開園できていますことに皆様のご理解とご協力に感謝いたしています。

安心はできませんが、引き続き安全対策の程よろしくお願いいたします。

DSC02075 DSC02078
DSC02077 DSC02076
DSC02074 DSC02073
DSC02072 DSC02071
DSC02061 DSC02060
ブロックや折り紙大好きな子どもたちです。
DSC02059 DSC02058
DSC02053 DSC02048
DSC02052 DSC02051
DSC02050 DSC02049
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

 恐竜大好きな年中児

 

 年少児はこのくるくると自由に描くことが眼と手の運動を一致させるもので大切な活動です。

DSC02047 DSC02041
DSC02043 DSC02042
DSC02041 DSC02038
DSC02035 DSC02036
? 年中児白組担任と一斉活動。お父さんの顔を描いています。
DSC02034 DSC02033

白組年少児は、タケノコの集団遊び

? ? ? ? ? ? ? ?

DSC02029 DSC02028
DSC02032 DSC02025
DSC02019

 年中児、しっぽにみたてた紐に洗濯ばさみがついています。洋服にはさんでしっぽ取りゲーム。先生に取られてしまったら戻ります。

? ? ? ? ? ? ? ?
DSC02024 DSC02026

? ? ? ? ? ? ? ?

最後まで、逃げることができました。

DSC02065 DSC02064

 固定遊具や、砂場でたくさん遊びました。ジャングルジム、高いところも登れます。

 登園を渋っても、園ではいろんなことにチャレンジ、楽しめるようになってきています。

DSC02067 DSC02070

? ? ? ? ? ? ? ?

 お給食の時間です。みんなで集合します。

DSC02063

? ? ? ? ? ? ? ?

2階のクラスは、階段の下で集合です。みんな揃いました。

DSC02057 DSC02055
? 年中児 時計 はらぺこ青虫 ? ?年少児 時計 カタツムリ?
DSC02056 DSC02010
?年長児 木の絵? ?年中児 絵具で自由に描きました。?

 

 

対象:未就園児(月1回程度)

マスコットページへのリンク

DSC00843DSC00844

DSC00845DSC00846

DSC00847DSC00848

DSC00849DSC00850

DSC00851DSC01027

          DSC01028

終日、本部役員の皆様はご寄付いただきました品物の整理や飾りつけ、

コロナ感染対策などなど体も気持ちもこどもたちのマルシェの準備に

奮闘していただいていました。

15日は、クラス委員5名の方とともに準備をしていただきました。

多くの子どもたちの為にご協力をいただいています。16日参加される方は、

役員の方の指示に従っていただき、楽しくお買い物をして下さるようお願い

いたします。また、一言感謝の言葉を・・・・

がんばってくださっている役員の方にお声をかけてください。

 DSC01025DSC01026

ホール前の廊下にて、満三歳児にカメラを持っていた私に写真を撮るように

せがまれました。多くのかわいい園児の為にご協力いただいています。本部役員の皆様

保護者の皆様に感謝いたします。

© 2016 ときわ幼稚園