園の様子

ときわ幼稚園-園の様子色付きout_07

ときわ幼稚園-園の様子色付きout_03

自然の中で季節を感じたり伸び伸びと遊んだり・・・
外での遊びを通して豊かな感性と丈夫な身体を育てます。

遠足

芋の水やり

四日市港見学

 ときわ幼稚園-園の様子色付きout_06

発達を大切にした絵画・制作

5才児:大きな木を観察して表現

3才児:お父さんの顔

3.4.5才児:うちわ作り

ときわ幼稚園-園の様子色付きout_08

今の時代だからこそ、縦割り保育。
年長児にあこがれたり、年長児からいろいろなことを教えてもらったり、人と関わる力を異年齢集団の中で身につけていきます。

ときわ幼稚園-園の様子色付きout_11

どろんこ遊び

集団あそび
3才児も4.5児にリードされ、
一緒に遊んでいます

サッカー

ときわ幼稚園-園の様子色付きout_14

30年度より、園厨房にて昼食提供を行っています。 米飯給食を中心に栄養のバランスを考えて料理されています。あたたかいごはんは茶わんで頂きます。おかわりもできます。副食は安心できる国産野菜を中心に手作りです。

園厨房の様子

みんなで美味しくいただいています。

対象:未就園児(月1回程度)

マスコットページへのリンク

DSC00843DSC00844

DSC00845DSC00846

DSC00847DSC00848

DSC00849DSC00850

DSC00851DSC01027

          DSC01028

終日、本部役員の皆様はご寄付いただきました品物の整理や飾りつけ、

コロナ感染対策などなど体も気持ちもこどもたちのマルシェの準備に

奮闘していただいていました。

15日は、クラス委員5名の方とともに準備をしていただきました。

多くの子どもたちの為にご協力をいただいています。16日参加される方は、

役員の方の指示に従っていただき、楽しくお買い物をして下さるようお願い

いたします。また、一言感謝の言葉を・・・・

がんばってくださっている役員の方にお声をかけてください。

 DSC01025DSC01026

ホール前の廊下にて、満三歳児にカメラを持っていた私に写真を撮るように

せがまれました。多くのかわいい園児の為にご協力いただいています。本部役員の皆様

保護者の皆様に感謝いたします。

© 2016 ときわ幼稚園